結婚相談所でお見合いの返事が遅いと、めちゃめちゃ不安になりますよね!




お見合いの返事が遅いと悩んでいる方は、ぜひ最後まで読んでくださいね。



この記事を書いた人:lala♪
結婚相談所で成婚退会した体験談・婚活ノウハウをお伝えします。
お見合いの返事が遅くてモヤモヤ…
結婚相談所のシステムの違いが原因かも?
サンマリエなど専任仲人型・少人数担当制の結婚相談所を検討しましょう!
▶︎サンマリエ公式を見る
お見合いの返事が遅い理由は?脈ナシ度別に解説
お見合いの返事が遅い理由を、脈ナシ度別に解説します。
✔︎断るつもりで返事が遅い:脈ナシ度100%
✔︎交際かお断りか悩んでいて遅れた:脈ナシ度80%
✔︎交際したいが優先順位が低い:脈ナシ度50%
✔︎相手の返事を待って決めたい:脈ナシ度30%
✔︎交際したいけど自分に自信がない:脈ナシ度10%
✔︎結婚相談所の定休日で遅れた:脈ナシ度0%
また、論外ですが「カウンセラーが連絡をサボっていた」ケースもあります。
断るつもりで返事が遅い:脈ナシ度100%


断るつもりで遅い場合、100%脈ナシです。即断ると、相手を傷つけるのでは……と、少し時間を置いて返事をしようというパターンです。



考え方はそれぞれですが、私としては「断るならサッサと断って!次に進みたい!」と思ってしまいます。
IBJの結婚相談所だと、厳格に「翌日13時までに返事をする」と決まっています。





交際するかお断りするか悩んで遅れた:脈ナシ度80%
交際するかお断りするか悩んで遅れた場合、脈ナシ度80%です。
✔︎沢山お見合いをして、その中から次に会う人を絞りたい
✔︎仮交際している方が他にもいて、これ以上増やすか悩んでいる
✔︎本命がいるけど断られそうなため、滑り止めとして考えられている
なんとも失礼に感じてしまいますが、一生に一度の結婚相手を探すためには、仕方ないかもしれません。
交際したいが優先順位が低い:脈ナシ度50%
交際したいが優先順位が低い場合は、脈ナシ度50%です。
お見合いは多い方で「1日3件・土日で計6件」行う方もいます。
立て続けにお見合いしてドッと疲れて、次の日は仕事。
仕事の合間に連絡するとなると、どうしても優先順位の高い人が先になりがちです。



決断に時間がかかるタイプ:脈ナシ度30%
決断に時間がかかるタイプの人は、脈ナシ度30%です。
交際したいと思っていても、あれこれ頭でグルグル考えすぎてしまい、返事が遅れてしまうタイプです。
じっくり考えて返事をしたいため、返事が遅くなりがちです。
逆に、納得いくまで考えてからの決断なので、真剣だということでもありますね。



交際したいけど自分に自信がない:脈ナシ度10%
交際したいけど自分に自信がない人も、返事が遅れることがあります。
「素敵な人だったから、自分じゃ釣り合わないかも」
交際したいけど自信が持てず、返事を悩んでいる場合もあります。



結婚相談所の都合で遅れた:脈ナシ度0%


結婚相談所の都合で返事が遅れた場合は、脈ナシ度0%、つまり脈アリです!
結婚相談所は、火曜日・水曜日が定休日が多いです。
お見合いの返事は、結婚相談所を介して行います。



本人→仲人→相手の仲人→相手
と、間に2人入っている伝言ゲームになるのです。
また「結婚相談所のカウンセラーが忙しくて連絡が遅くなった」可能性もあります。
一人のカウンセラーが担当する人数が多いと、仕事量が膨大になり、連絡が遅くなりがちです。



あなたが悪いわけでなく、結婚相談所のシステムが原因かもしれませんよ!
お見合いの返事が遅くてモヤモヤ…
結婚相談所のシステムの違いが原因かも?
サンマリエなど専任仲人型・少人数担当制の結婚相談所を検討しましょう!
▶︎サンマリエ公式を見る
お見合いの返事が遅い=脈ナシではない


お見合いの返信が遅いからといって、脈ナシではありません。決断にかかる時間は人それぞれのペースがあります。あまり深く考えすぎないことが大切ですね。



お見合いの返事でOKもらえたけれど、返信が遅いのは脈ナシ?などネガティブになる必要はありません!
いつもお見合いの返事が遅くて悩んでいる場合は、結婚相談所のシステムが原因かもしれません。
一生に一度の結婚相手を本気で見つけるのが婚活です。
思い切って結婚相談所を見直すことも視野に入れてみましょう。



あなたが理想のパートナーと出会えますように!心から応援していますね!!
お見合いの返事が遅くてモヤモヤ…
結婚相談所のシステムの違いが原因かも?
サンマリエなど専任仲人型・少人数担当制の結婚相談所を検討しましょう!
▶︎サンマリエ公式を見る